NEWS & TOPICS お知らせ研究シンポジウム・セミナーメディア掲載 2022年06月17日【6月23日開催】超省エネルギープロセッサ研究ユニットによるIAS-YNUセミナー「The Coming of Age of Microfluidics: EDA Solutions for Enabling Biochemistry on a Chip」 2022年06月09日一般の方向け「TRC台風専門学校 開校!」 ~世界一聞きたい台風の授業~ 2022年06月01日ACERC渡邉センター長が公益財団法人 東京応化科学技術振興財団の「向井賞」を受賞 2022年06月01日ACERC渡邉センター長が責任著者の研究論文が「ACS Omega」誌の表紙論文として掲載 2022年06月01日ACERC渡邉センター長が公益財団法人 東京応化科学技術振興財団の「向井賞」を受賞 2022年06月01日ACERC渡邉センター長が責任著者の研究論文が「ACS Omega」誌の表紙論文として掲載 2022年05月24日【プレスリリース】酸素が反応に寄与するニッケル系電池材料 高エネルギー密度リチウム電池実現に期待(先進化学エネルギー研究センター) 2022年05月12日ACERC先進蓄電研究ラボ上野准教授らによる研究論文が「ChemElectroChem」誌の表紙論文に採択 2022年06月17日【6月23日開催】超省エネルギープロセッサ研究ユニットによるIAS-YNUセミナー「The Coming of Age of Microfluidics: EDA Solutions for Enabling Biochemistry on a Chip」 2022年06月09日一般の方向け「TRC台風専門学校 開校!」 ~世界一聞きたい台風の授業~ 2022年06月01日【6月9日開催】第18回コンクリート製浮体式洋上風力発電システム勉強会開催案内 2022年05月13日【5月19日開催】第17回コンクリート製浮体式洋上風力発電システム勉強会開催案内 2021年06月22日量子情報研究センター長の小坂英男教授らによるダイアモンドNVセンターを用いた量子中継器の研究が日経クロステックにオンライン掲載されました 2021年03月22日超省エネルギープロセッサ研究ユニットのChristopher Ayala准教授と吉川信行PIの研究がSuperconductor Week magazineに特集されました。 2021年03月22日超省エネルギープロセッサ研究ユニットの開発している超電導コンピュータの記事が日経エレクトロニクスと日経クロステックに掲載されました。 2021年03月17日石原顕光IAS教授が将来的な燃料電池自動車への搭載を狙いとして取り組む、新規な電極触媒に関する研究内容が3月15日の日経新聞電子版に掲載されました。 これまでの News & Topics 一覧はこちら