第二フェーズ・総括シンポジウム
~最先端の科学研究を、最前線の社会課題に、つなげる。~

(クリックでPDFが開きます)
 国立大学改革強化推進補助金により2014年10月、“リスク共生”を研究の基盤テーマとして創設された先端科学高等研究院(IAS)は、2018年度よりリスク共生学に基づく「社会価値イノベーション」をテーマとする第二フェーズに移行しました。 各フェーズは5年単位での活動であり、本年度で第二フェーズは最終年度を迎え、来年度からは第三フェーズへと移行します。第二フェーズの締めくくりとして、8つのユニットと4つのセンターの各先端研究領域におけるテクノロジーの発展と本学が目指す未来ビジョンについて議論する第二フェーズ総括シンポジウムを開催します。

プログラム

日時:2023年2月28日(火)13:00~17:45
参加費:無料・事前登録制(参加申し込みフォーム
※先着順・定員上限に達し次第申し込みを締め切る場合がございます。

タイムスケジュール
時間 セッション 題目
13:00 - 開場・受付開始
13:30 - 14:00 セッション1:
 オープニング
開会挨拶
特別基調講演-①
「危機の時代の連携、協働」

大学マネジメント研究会会長・大学政策アナリスト
本間 政雄
14:05 - 15:35 セッション2:
 IAS最新研究トレンド
IAS第二フェーズ総括
研究群成果報告プレゼンテーション
■サイバー・ハードウェアセキュリティ研究群
■インフラストラクチャリスク研究群
■社会価値イノベーション研究群
センター成果報告プレゼンテーション
■リスク共生社会創造センター
■量子情報研究センター
■先進化学エネルギー研究センター
■台風科学技術研究センター
15:35 - 16:00 コーヒーブレイク
16:00 - 17:45 セッション3:
 先端技術と未来ビジョン
IAS第三フェーズ概要
特別基調講演-②
「社会問題解決と価値創造のための
 テクノロジーマネジメント
 ~アフターコロナ時代のシナリオ~」
山口大学大学院 技術経営研究科教授(特命)
林 裕子
パネルディスカッション
「独創的な研究ビジョンと
  テクノロジーが切り拓く社会との共創」
モデレーター:真鍋 誠司 教授
閉会挨拶
18:00 - 19:00 ※懇親会(参加無料)を開催

場所:ワークピア横浜 神奈川県横浜市中区山下町24-1(印刷用周辺地図
 ■みなとみらい線 : 日本大通り駅3番出口 徒歩 5分
 ■JR京浜東北線 : 関内駅 南口 徒歩15分
 ■JR京浜東北線 : 石川町駅 北口 徒歩13分
 ■バス停 : 芸術劇場・NHK前 徒歩 1分

参加申し込みフォーム

【参考】2018年度開催 第二フェーズ・キックオフシンポジウム採録ページ