第二フェーズ・総括シンポジウム
~最先端の科学研究を、最前線の社会課題に、つなげる。~
国立大学改革強化推進補助金により2014年10月、“リスク共生”を研究の基盤テーマとして創設された先端科学高等研究院(IAS)は、2018年度よりリスク共生学に基づく「社会価値イノベーション」をテーマとする第二フェーズに移行しました。 各フェーズは5年単位での活動であり、本年度で第二フェーズは最終年度を迎え、来年度からは第三フェーズへと移行します。第二フェーズの締めくくりとして、8つのユニットと4つのセンターの各先端研究領域におけるテクノロジーの発展と本学が目指す未来ビジョンについて議論する第二フェーズ総括シンポジウムを開催します。
プログラム

日時:2023年2月28日(火)13:00~17:30(予定)
参加費:無料・事前登録制(参加申し込みフォーム)
※先着順・定員上限に達し次第申し込みを締め切る場合がございます。
時間 | 題目 |
---|---|
13:00 - | 開場・受付開始 |
13:30 - 14:00 | セッション1: オープニング・展望講演 |
14:00 - 15:00 | セッション2: IAS最新研究トレンド |
15:00 - 15:30 | コーヒーブレイク |
15:30 - 17:30 | セッション3: 先端技術と未来ビジョン |
17:30 - | ※懇親会(参加無料)を開催予定 |
場所:ワークピア横浜 神奈川県横浜市中区山下町24-1(印刷用周辺地図)
■みなとみらい線 : 日本大通り駅3番出口 徒歩 5分
■JR京浜東北線 : 関内駅 南口 徒歩15分
■JR京浜東北線 : 石川町駅 北口 徒歩13分
■バス停 : 芸術劇場・NHK前 徒歩 1分
参加申し込みフォーム
【参考】2018年度開催 第二フェーズ・キックオフシンポジウム採録ページ
